蒸したて加治木饅頭好評発売中
プリン大福
誕生餅・上棟餅
加治木まんじゅう
おかしもぜ
有限会社竜乃家
ご挨拶
竜乃家は昔ながらの鹿児島の郷土菓子を真心こめて作っております。
定番の加治木まんじゅう、人気のプリン大福、自然薯入りかるかん、いこ餅などの郷土菓子、黒砂糖100%のふくれ菓子など、どれも自慢の一品です。
また正月用の餅、誕生餅、紅白餅、紅白饅頭(季節限定)なども承ります。
商品案内
加治木まんじゅう
江戸時代中期から鹿児島の加治木で作られ、今なお受け継がれている伝統的な郷土菓子。
麹の上品な甘さが特徴(北海道小豆を使用)
素材にこだわり、添加物を使用せず、時間が経過してもそのままの「ふんわり感」をお楽しみ頂けます。
天ぷらの要領で揚げたり、フライパンに油をひいて焼いたり、電子レンジで数秒温めて頂いたり、または炊飯器の中に暫く入れて、温めても美味しくお召し上がり頂けます。
おかしもぜ
「もぜ」は「むぜ」とも呼ばれ、「かわいい」という意味の鹿児島弁です。どこか可愛らしい魅力のある「おかしもぜ」という言葉に、鹿児島の味を練り込んだ3つの味の乳菓まんじゅうを重ねました。
【みるく味】【安納芋味】【金柑味】
鹿児島の味をさまざまに試してこの3種類の餡にたどり着きました。竜乃家が初めて焼き菓子に挑戦し、試行錯誤して作ったお菓子です。ぜひお召し上がりください。
プリン大福
大福の中にとろーりプリンを閉じ込めた新感覚のお菓子。
素材と製法にこだわり、歳月をかけて作り上げた竜乃家店主、たっちゃん渾身の自信作。
冷たく冷やしてお召し上がり下さい。
誕生餅・上棟餅
誕生餅は、一升(1.8kg)分の紅白餅(紅餅・白餅×各1.8kg)を使って、一歳の誕生日を迎えたお子様を祝う行事で使われます。一生食べ物に困りませんように、これからの一生が健やかになりますように、との願いを込めて成長を祝います。また、丸い形から、円満な人生を送れるようにとの意味も込められています。
上棟式とは、棟上げまで工事が無事終了したことに感謝するとともに、この後も建物が無事完成することを願って執り行う儀式です。当店の上棟餅は、柔らかく、お米の美味しさがわかると仰っていただける、祝いの後、美味しくお召し上がりいただけることを考え、心を込めて作っています。
お正月用餅
・鏡餅 大、中、小、特大
・丸餅、のし餅(ノーカット)
熊本県産、佐賀県産のひよく米を使用で杵つき餅です。お値段は年度により変動します。
お問い合わせ下さい。
薩摩郷土菓子詰め合わせ
【かるかん 軽羹】自然薯入りでもっちりした、300年の歴史をもつ薩摩の郷土菓子。東京・有楽町にある鹿児島県アンテナショップで人気ナンバー1と雑誌に掲載されました。
【小豆羹】せいろで蒸し上げて作る、鹿児島の家庭で祝い事の時などに作られていた薩摩の節句菓子。
【木目羹】木目を樹木の年輪に重ねて、子どもの成長を願う意味が込められた薩摩の節句菓子。
【いこ餅 黒】江戸時代から親しまれてきた、しっかり煎った米粉を練り上げた香ばしい餅菓子。
【いこ餅 白】江戸時代から親しまれてきた、軽く煎った米粉を練り上げた香ばしい餅菓子。
【高麗餅】秀吉の朝鮮出兵時に島津藩につれてこられた陶工が故郷を思いお供えしていた菓子に起源をもつ薩摩の祝い菓子。
上棟餅ご近所ご挨拶セット
上棟式で使われる餅まき用の「子餅(投げ餅)」4つと、鹿児島に伝わる郷土菓子「かるかん 軽羹、木目羹、いこ餅」を詰合せにしました。
手土産として大げさではないが、「子餅(投げ餅)」も入り「上棟式の代わりに…」という気持ちも伝わる詰合せです。「七つ入」というおめでたい個数にもこだわりました。
店舗情報
営業時間:8:30~17:00
定休日:木曜日、年末年始
電話番号:099-248-1618
住所:〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町1057-1
アクセス:16号線沿い
公式サイト:和菓子と餅のオンラインショップ